ホーム > お問合せ > よくあるご質問 > 内容参照
検索結果詳細
件名 既に「dアカウント」を業務で使っていますが、新しく「ビジネスdアカウント」も発行できますか。​
回答 発行いただけます。ただし、これまでご利用いただいていたIDはご利用になれず、 また既に「dアカウント」と紐づいている回線を「ビジネスdアカウント」へ登録することはできません。 

そのため、下記URLより、これまでご利用いただいていた「dアカウント」を移行することを推奨しております。​
■ビジネスdアカウント移行サイト
https://id-biz.smt.docomo.ne.jp/src/utility/detail_09_02.html
カテゴリ よくあるご質問 > 「Webビリング」について > ビジネスdアカウントとの連携
関連FAQ ドコモ携帯を持っていなくても発行可能なキャリアフリーdアカウントと、NTT東日本・NTT西日本・NTTドコモビジネス、ドコモ光等の回線のWebビリングIDとを紐づけしてログインしている。その場合、継続してdアカウントでログインが可能か。
dアカウント認証の通知先と「Webビリング」利用者が異なる場合でも、「ビジネスdアカウント」に移行せずに「dアカウント」でログインしたい。​
NTTドコモの「dアカウント」を「ビジネスdアカウント」へ移行するための手続き方法をしりたい。​
参考になりましたか?
  
ご意見をおきかせください。